スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都文化力プロジェクト2016-2020とは

ページ番号297246

2022年4月22日

京都文化力プロジェクト2016-2020とは

京都文化力プロジェクトの取組

 「京都文化力プロジェクト」は,2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会等を契機として,日本の文化首都・京都を舞台に行われる文化と芸術の祭典です。
 京都から文化・芸術を世界に発信するとともに,国内外の人々と交流・協働し,熱気と興奮の坩堝(るつぼ)から,新たな創造の潮流を起こすべく,2016(平成28)年度から,東京2020大会が延期された2021(令和3)年度まで多彩な事業を展開してきました。

「京都文化フェア」の呼びかけについて
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000171628.html


京都文化フェアの呼びかけ 2014(平成26)年8月

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都文化力プロジェクト2016-2020基本構想 2016(平成28)3月

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都文化力プロジェクト2016-2020実施計画(総論) 2016(平成28)年10月

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都文化力プロジェクト2016-2020事業報告書 2022(令和4)年3月

コンセプトメッセージ

創造する文化 京都から世界へ The Creative Power of Culture: From Kyoto to the World

 現在「伝統的」と言われるものの多くが,創生当時「革新的」であったように,今,「はじめる,新しいものをつくる」ことが,100年後200年後の未来につながっていくことを提示したい。

 だれもが不安を抱えている未来に対し,京都の文化力に可能なことは,このプロジェクトを契機に京都の府民市民が明日へと継承していくもの,すなわち未来への遺産を何かひとつでも形にしていくことである。

京都文化力プロジェクト実行委員会

 京都文化力プロジェクト2016-2020基本構想を受け,オール京都で2020年東京オリンピック・パラリンピック等を契機に,国内外に京都の魅力を伝え,もてなすとともに,京都の総合的な文化力を示し,世界の人々と協働して新たな創造の潮流を起こす京都文化力プロジェクト2016-2020を推進することを目的に設置しました。

実行委員会

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

刊行物

機関誌 

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都文化力プロジェクトイベントガイド 秋号

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

はじめての近代日本画 京都画壇のスゴイ画家と作品!

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション