山科・醍醐プロジェクトについて
ページ番号324344
2024年3月28日
【市長記者会見】山科・醍醐プロジェクトについて
京都市では、山科・醍醐地域の活性化に向けて全庁一丸となって取り組むため、この度、推進本部を設置し市長記者会見を行いましたので、お知らせします。
推進本部の目的
山科・醍醐地域の魅力やポテンシャルを最大限活かし、あらゆる世代がワクワクするような山科・醍醐を、地域の皆様とともに目指すため、全庁体制の推進本部を設置し、取組を強力に推進します。
プロジェクト名称・ロゴマーク
プロジェクト名称:
「meetus(ミータス)山科-醍醐」 ~つながる未来とわたしたち~
プロジェクト名称に込める思い:
・私たちと会おう
・(暮らし)を満たす・実を足す・未来を足す
・me(私)+ (足す)醍醐-山科(私とまちの化学反応)市長記者会見資料
発表日
令和6年3月28日
担当課
都市計画局まち再生・創造推進室(電話:075-222-3503)
山科・醍醐プロジェクトについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478