ろじマチ通信 vol.10発行
ページ番号252756
2019年8月2日
広報資料
令和元年8月2日
都市計画局(まち再生・創造推進室 TEL:222-3503)

京都市では,京都らしさを生かしつつ,市民が安心・安全に住み続けられるように密集市街地・細街路における防災まちづくりを進めています。「ろじマチ通信」は,地域主体の取組や,豆知識,魅力的な路地の紹介など,防災まちづくりに関する情報を発信していきます。
目次
Vol.10 令和元年8月
1面 できることから始めよう!
2面 まちの安全性を高めるために
〇袋路の入口部分にある表札門の改善事例
〇ブロック塀の改善事例
〇袋路の2方向避難経路を確保する緊急避難扉設置事例
3面 学区単位で取り組む防災まちづくり
・高齢化など地域課題に対応した防災まちづくり(下京区・菊浜学区)
・オンラインマップを活用した災害時の情報伝達(下京区・有隣学区)
4面 みち・まち・いえの安全を高める支援制度
ダウンロード
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
バックナンバー

お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478