京都市京町家保全・継承審議会からの答申の提出について(平成30年10月3日)
ページ番号243168
2025年2月4日
京都市京町家保全・継承審議会からの答申の提出について
京都市では,歴史都市・京都の歴史,文化及び町並みの象徴である京町家の保全及び継承に向け,様々な取組を推進しています。
平成29年11月には,京町家の保全及び継承を多様な主体との協働のもとに推進していくことを目指した「京都市京町家の保全及び継承に関する条例」を制定し,平成30年2月,同条例に基づき「京都市京町家保全・継承審議会」を設置しました。
同審議会においては,京都市から諮問を行った,京町家の保全及び継承に関する取組を総合的かつ計画的に実施するための「京町家保全・継承推進計画」の策定等について議論が重ねられ,平成30年10月3日,「京町家保全・継承推進計画」の策定について,同審議会から門川京都市長に対し,下記のとおり答申が提出されました。
1 日時
平成30年10月3日(水曜日)午前11時45分 ~ 午後0時15分
2 場所
京都市役所本庁舎 3階 第一応接室
3 出席者
<京都市京町家保全・継承審議会>
会 長 髙田 光雄(京都美術工芸大学 工芸学部 教授) ほか
<京都市>
京都市長 門川 大作 ほか
4 次第
⑴ 開会
⑵ 会長挨拶
⑶ 答申提出
⑷ 京都市からの謝辞
⑸ 閉会
答申
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
京都市京町家保全・継承審議会
- 第1回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年2月13日開催)
- 第2回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年3月29日開催)
- 第3回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年4月25日開催)
- 第4回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年6月15日開催)
- 第5回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年7月10日開催)
- 第6回京都市京町家保全・継承審議会(平成30年8月30日開催)
- 京都市京町家保全・継承審議会からの答申の提出について(平成30年10月3日)
- 令和元年度京都市京町家保全・継承審議会(令和元年5月16日開催)
- 令和2年度京都市京町家保全・継承審議会(令和2年5月29日~令和2年6月10日)
- 令和3年度京都市京町家保全・継承審議会(令和3年6月30日開催)
- 令和4年度京都市京町家保全・継承審議会(令和4年6月6日開催)
- 令和5年度京都市京町家保全・継承審議会(令和5年7月3日開催)
- 令和6年度京都市京町家保全・継承審議会(令和6年9月18日開催)
- 令和6年度第2回京都市京町家保全・継承審議会(令和7年2月4日開催)
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478