リーフレット「密集市街地・細街路における防災まちづくりのすすめ」
ページ番号189366
2015年11月4日
更新情報
歴史都市京都における密集市街地対策等の取組方針の見直しにより,密集市街地を再抽出しました。

京都市では,京都らしさをいかしつつ,市民が安心安全に住み続けられる災害に強いまちの実現に向けて取組を進めています。地域と行政の連携のもと防災まちづくりを進めるとともに,各種助成事業を活用し,密集市街地や細街路の改善を進めているところです。
今後,広く防災まちづくりを展開するため,リーフレットを作成しました。
概要
1. 発行日
平成27年11月4日
2. 配布場所
市役所,各区役所・支所,京都市景観・まちづくりセンター等
3. 発行部数
5,000部
4. 主な内容
市民の皆様に,これまで地域と行政が京都のまちの安心安全はもとより,地域の活性化や魅力向上を目指して進めてきた,全国のモデルとなる,京都市ならではの地域コミュニティの防災力を活かした防災まちづくりの進め方や,いえ,みち,まちの安全を高めるための取組事例などをわかりやすく紹介しています。
目次
・密集市街地ってどんなところ?~良いところ・危険なところ~
・京都市の密集市街地対策
・みんなで進める防災まちづくり
・防災まちづくりの流れ
・いえ・みち・まちの安全向上のための具体的な取組事例
・いろいろあります,防災まちづくり支援制度
・地域独自の取組
・防災まちづくり推進制度
ダウンロード

お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478