令和4年度第3回市民参加推進フォーラム
ページ番号309017
2023年2月22日
案件名
令和4年度第3回市民参加推進フォーラム
開催日時
令和5年1月27日(金曜日)13時00分から15時00分
開催場所
京都市役所本庁舎4階 正庁の間
議題
【議題】
市民参加の裾野拡大の進捗状況について
【報告事項】
(1)セカンドライフ×まちづくり活動応援セミナー(中間報告)
(2)市民参加に関係する新しい事業等
公開・非公開の別
公開
議事内容
【出席者】
市民参加推進フォーラム委員10名
(荒木委員、乾委員、金田委員、白水委員、菅谷委員、並木委員、原田委員、
松永委員、村田委員、森川委員
【傍聴者】
1名
【特記事項】
動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)を利用し、後日、音声配信を実施する。
Zoomを用いたWeb会議と併用開催した。
【内容】
(摘録及び会議資料は、以下のとおり)
資料
☆令和4年度第3回京都市市民参加推進フォーラム_摘録(PDF形式, 221KB)
会議次第(PDF形式, 85KB)
資料1_市民参加の裾野拡大の進捗状況について(PDF形式, 774KB)
資料2_セカンドライフ×まちづくり活動応援セミナー(中間報告)(PDF形式, 819KB)
資料3_市民参加に関係する新しい事業や取組(PDF形式, 249KB)
参考資料1_配席表(PDF形式, 130KB)
参考資料2_京都市市民参加推進フォーラム委員名簿(PDF形式, 99KB)
参考資料3_高校連携授業案(PDF形式, 543KB)
参考資料4_高校連携授業案(ライト版)(PDF形式, 417KB)
参考資料5_リスト(PDF形式, 579KB)
参考資料6_高校連携授業案の検討結果(PDF形式, 169KB)
参考資料7_ビジテックについて(PDF形式, 1.28MB)
参考資料8_第2回市民参加推進フォーラムの資料5に係る補足説明(PDF形式, 428KB)