スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「大学のまち京都・学生のまち京都」公式アプリ KYO-DENT

ページ番号339007

2025年3月24日

京都市と(公財)大学コンソーシアム京都等で構成する「京都ならではの学び・魅力向上」協議会では、「大学のまち京都・学生のまち京都」で学ぶ学生に、充実した学生生活を送ってもらうため、「大学のまち京都・学生のまち京都」の公式アプリ「KYO-DENT(キョーデント)」を学生と協働で開発し、令和2年3月26日から配信しています。

「大学のまち京都・学生のまち京都」公式アプリ KYO-DENT チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ダウンロードはこちら



KYO-DENTでできること

京都市キャンパス文化パートナーズ制度

京都市では、学生に文化芸術に親しみやすい環境を提供するとともに、文化芸術活動への参画を通じて地域社会との接点を構築する機会を提供することにより、学生が文化芸術に対する理解を深め、学生生活をより豊かなものとするため、平成22年度から「京都市キャンパス文化パートナーズ制度」を設けています。

アプリ内会員証と学生証の提示で、二条城や京都市京セラ美術館、京都市動物園に100円で入場できるなど、さまざまな特典があります。

京都市キャンパス文化パートナーズ制度の詳細及び優待施設についてはこちら

ニュース

京都市、大学コンソーシアム京都、学生団体等が発信する、学びの充実につながる学生向けニュースや就活情報等を配信しています。

イベントカレンダー

京都ならではの学生向けイベント情報をカレンダー形式で配信しています。

お得情報

学割等の学生向けサービスを展開している店舗や施設の情報をマップ上やカテゴリ別に配信しています。

ポイント機能

記事の閲覧などのアプリの利用でKYO-GAKUポイントが貯まります。
貯まったKYO-GAKUポイントは、お好みの電子マネーに交換できるポイント(Gポイント)に交換することができます。

京めばえ

アプリへのログインやアプリの利用に応じて京野菜の「芽」が成長し、京野菜を収穫することでアプリ内のポイントを獲得できます。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際都市共創推進室 大学政策担当

電話:075-222-3103

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション