スマートフォン表示用の情報をスキップ

市長の動き(令和6年3月)

ページ番号323417

2024年4月25日

市民の皆様とのふれあいや主な行事を中心にお伝えします。

3月28日(木曜日)

第九のきせき

第九のきせきと記念撮影の様子

「第九のきせき」in欧州実行委員会共同代表の田頭真理子様・コロンえりか様はじめ関係者の皆様がお越しくださいました。
ホワイトハンドコーラスNIPPON京都支部の皆様のパフォーマンスを拝見し、オーストリア・ウィーンで開催された公演や体験型写真展「第九のきせき」の結果を報告いただきました。
音楽はじめ芸術は人々の心を豊かにし、心を繋ぐもの。皆様の益々のご活躍を心から祈念します。

市長記者会見(新たな執行体制、山科・醍醐PJ)

市長記者会見の様子

本日、市長記者会見を開催し、「令和6年度の執行体制」、「山科・醍醐プロジェクト」について発表しました。市政記者の皆さんのご質問にも、一つ一つ真摯にお答えさせていただきました。

突き抜ける「世界都市京都」をつくる。その実現に向け、風通しの良い組織を作り、全庁一丸となって取り組んでまいります。
詳細は、市長記者会見(2024年3月28日)のページをご覧ください。

能登半島地震 現地支援報告

能登半島地震の現地支援報告の様子

能登半島地震に対する京都市の現地支援について、派遣職員から支援概要の報告を受けました。京都市では、現在1,500名を超える職員を被災地支援に派遣しています。
能登半島地震の発生から間もなく3箇月を迎えます。1日でも早く、元の平穏な生活を取り戻すことができるよう、被災地のニーズに応じた、継続的な支援に取り組んでまいります。

3月27日(水曜日)

本会議(議案採決)

本会議(議案採決)の様子

3月市会最終本会議。深い議論を経て、令和6年度予算はじめ86議案を可決いただきました。議員の先生方に感謝いたします。
今回の市会でのご議論をしっかりと踏まえながら、京都の今と未来に責任を果たしてまいります。

3月26日(火曜日)

京都観光おもてなしコンシェルジュ任命式

京都観光おもてなしコンシェルジュ任命式の様子

質の高いおもてなしで、お客様をお迎えいただく「京都観光おもてなしコンシェルジュ」。また、語学にも堪能な「京都国際観光おもてなしコンシェルジュ」をそれぞれ任命させていただきました(※)。
2014年の制度創設以来、総勢307名になり、とても心強いです。持続可能な観光の実現に向け、共々に全力を尽くしてまいります。
※「京都観光おもてなしコンシェルジュ」=19名の皆様
※「京都国際観光おもてなしコンシェルジュ」=5名の皆様

3月25日(月曜日)

京都芸大卒業式

芸大卒業式の様子

京都市立芸術大学の卒業式、大学院の学位記授与式に出席しました。
皆様の新たな門出を、赤松玉女学長・理事長、同窓会・後援会をはじめ、関係者の皆様とお祝いさせて頂きました。厳粛な中にも芸大生ならではの創造性が随所に感じられる式典に深い感銘を受けました。
歴史と伝統に輝く京都芸大。卒業された皆さまが、創作の感性を更に磨かれるとともに、今後、芸術文化の力で社会に働きかけをして欲しいとの思いで、ご挨拶させていただきました。

KYOTO Innovation Studio

KYOTO Innovation Studioの様子

住友不動産株式会社様が、商業ビル「京都河原町ガーデン」にスタートアップ向けインキュベーション施設「GROWTH(グロース)京都河原町」を開所。その開所式と連携協定式に出席しました。
式典後には早速、本市の都市経営戦略アドバイザーである入山章栄 早稲田大学ビジネススクール教授ご出席の下、トークセッション「KYOTO Innovation Studio」が開催され、私も創造的なご議論を拝聴しました。
突き抜ける人材を京都に招き、新たな産業を創造する。そのためにも、このような施設は大切です。市としても一層あらゆる支援に取り組み、文化首都を支える強い経済を作っていきます。

3月20日(水曜日)

杉本家住宅記念式典

杉本家住宅記念式典の様子

山鉾町最大規模の京町家「杉本家住宅」(国指定重要文化財、京都市有形文化財)。その築150周年記念事業である大屋根葺替工事が完了し、記念式典に参加させて頂きました。
明治3年以来、初となる大屋根の全面葺替とのことですが、クラウドファンディングで全国から多くの寄付を募られ、本日無事に記念式典を迎えられました。
「奈良屋」の屋号で呉服商として創業され、今も昔ながらの京町家として大切に保存・継承されている杉本家住宅さん。(公財)奈良屋記念杉本家保存会の杉本千代子代表理事をはじめ、京都の素晴らしい伝統的建築物・文化を守る取組に尽力頂いている皆様に、感謝を申し上げました。

3月19日(火曜日)

京都リトルシニア表敬訪問

京都リトルシニア表敬訪問の様子

中学硬式野球・リトルシニアリーグの全国大会に出場される「京都リトルシニア」。森元正巳会長、森元静磨監督、村瀬主将をはじめとする選手の皆様が来庁されました。来週から大阪で開催される全国大会に向けて、力強い決意を津田大三市会議員らと共に聞かせて頂きました。
3月18日からは、甲子園で春の選抜高校野球大会が開催されています。京都からは京都外大西高校、京都国際高校の2校が御出場。京都リトルシニアの皆様も高校野球に負けない熱い戦いを繰り広げ、全国の舞台で活躍されますことを願っています。

3月18日(月曜日)

市長総括質疑

市長総括質疑の様子

初めての市会予算特別委員会市長総括質疑を終えました。
週末も含めしっかりと準備し、本日は朝から夕方まで各会派23名の議員の皆様のご質問に真摯にお答えさせて頂きました。二元代表制ならではの緊張感ある質疑でした。
国会審議と異なる面にまだまだ慣れませんが、これからも皆様としっかり議論を重ね、課題解決、市政発展に努めてまいります。

3月16日(土曜日)

京響定期演奏会

京響定期演奏会 市長挨拶の様子

京都市交響楽団第687回定期演奏会を拝聴しました。
本日の指揮は、京響の前常任指揮者であり、その演奏力向上に大きくご貢献いただいた広上淳一マエストロです。
広上マエストロはオーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーにも御就任。終演後には、広上マエストロと楽員による能登半島地震義援金の募金活動も行われました。
なお、本日は、私が京響楽団長に就任後はじめて参加させていただいた演奏会であり、楽員の皆様から花束をいただきました。
2026年は京響創立70周年。我が国屈指のオーケストラとしての評価を更に高める絶好の機会です。市民の皆様の財産である京響が、「突き抜ける文化首都・京都」の実現に貢献できるよう、沖澤のどか常任指揮者をはじめ、関係者の皆様と取組を進めてまいります。

3月14日(木曜日)

京都芸術花火 記者会見

京都芸術花火記者会見の様子

吉田進実行委員長、福田信実行委員、神山奈々学生運営サポーター代表とともに、京都芸術花火2024(京都市後援)の記者発表に出席。
「京都芸術花火」の開催は今回5年ぶりで、大規模改修後の京都競馬場では初めての開催です。
今回、職人さん伝統の技と音楽が見事に融合し、50分もの全編でその共演を楽しむことができると伺っており、その演出は、30分の1秒単位でコントロールされているとも。
今から開催が楽しみです。詳細は、京都芸術花火2024のウェブサイト外部サイトへリンクしますをご覧ください。

3月12日(火曜日)

京都商工会議所観光・運輸部会部会員交流会

京都商工会議所観光・運輸部会部会員交流会の様子

京都商工会議所観光・運輸部会の部会員交流会に出席。
今京都は、インバウンドの本格的な回復により、一部観光地の混雑や市バス車内の混雑、観光客のマナー等が課題になっており、取組の強化が必要です。
観光・運輸部会の皆様をはじめ、オール京都で市民生活と調和した、持続可能な京都観光の実現に取り組んでまいります。

3月7日(木曜日)

代表質疑(3月市会本会議)

3月市会本会議、代表質疑1日目

3月市会本会議、代表質疑1日目。
各会派を代表して、各議員の先生方が代表質疑されました。
副市長、関係理事者と共に先生方のご質問に真摯にお答えいたしました。

ネイキッド桜まつり内覧会

ネイキッド桜まつり2024世界遺産・二条城内覧会に出席

「NAKED 桜まつり 2024 世界遺産・二条城」の内覧会に参加しました。
このイベント(令和6年4月7日まで開催)では、唐門での桜のプロジェクションマッピングをはじめとした様々なアートコンテンツに加え、桜の園や清流園を華やかにライトアップ。二条城の多種多様な桜が、一層魅力的に演出されています。
国内外の幅広い世代の皆様に「文化財」・「桜」・「アート」の融合を存分にお楽しみいただける内容になっています。是非ご参加ください。

3月3日(日曜日)

令和6年「消防記念日」表彰式・防災合唱コンサート

令和6年「消防記念日」表彰式・防災合唱コンサートに出席

消防記念日表彰式、防災合唱コンサートに出席しました。
3月7日の消防記念日にちなみ、防火防災に功労があった団体・個人の皆様を表彰。第2部では、京都堀川音楽高校3年生の伴奏による京都市少年合唱団のコンサートも。
音楽を通じて、防火・防災意識を高め、震災の記憶と教訓を未来へつなげました。

3月2日(土曜日)

伏見酒フェス


伏見酒造組合が主催される「伏見酒フェス」の開会式に出席しました。
豊臣秀吉の伏見城、酒蔵のまち並みなど、魅力に溢れる伏見。商店街など地域の皆様と力を合わせ、お酒を飲まない方も楽しめるイベントを開催してくださいました。
本市としても、日本酒をはじめ奥深い日本の食文化の魅力の発信、観光振興に共々に取り組んでいきます。

3月1日(金曜日)

3月市会開会

3月市会

3月市会が開会し、本会議で所信を表明するとともに、予算案の大要についてご説明しました。
今回の予算案は、「当初予算の第一次編成」と位置付け、義務的な事業などに要する経費を計上。そして、公約で掲げた施策のうち、年度当初から実行が必要な施策についての予算を盛り込み、本市会に提案しました。
二元代表制の下、市会議員の先生々と対等な立場でしっかりと議論を深め、予算案をはじめ、73件の議案についてご審議いただきます。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション