スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

~世界に誇る「大学のまち」「学生のまち」であり続けるために~「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」市民公募委員の募集について

ページ番号322567

2024年2月9日

 京都市では、大学政策を市政の重要な柱と位置付け、(公財)大学コンソーシアム京都と協働で策定した「大学のまち・学生のまち京都推進計画」(愛称:京からはばたく、学びプラン)(以下「推進計画」)を推進しています。

 この度、推進計画の施策等を着実に推進するため、また、広い視野から大学のあり方や大学と都市の関係についての意見交換を行うことを目的として開催する「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」(以下「推進会議」という。)の市民公募委員を募集します。

1 募集人数

2名

2 委員就任の期間

令和6年4月1日~令和8年3月31日

3 応募資格

令和6年4月1日時点で、次の条件を全て満たす方とします。

⑴ 市内に居住又は通勤、通学する方

⑵ 国、地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方

⑶ 満18歳以上の方

⑷ 本市の他の審議会等に2つ以上、市民公募委員として在籍していない方


4 応募方法

 所定の応募用紙に必要事項及び小論文(『世界に誇る「大学のまち」「学生のまち」であり続けるために』をテーマに600字程度で記入)を記入し、郵送、ファクシミリ、電子メールで応募してください。電子メールの場合は、様式は問いませんが、応募用紙に記載されている必要事項及び小論文を記入して送付してください。

 なお、応募用紙は返却しませんので、予め御了承ください。

5 募集期間

令和6年2月9日(金曜日)~3月8日(金曜日)[必着]

6 選考

応募書類により選考し、選考結果については、3月下旬までに全員に通知します。

7 委員の役割

 任期中に開催される推進会議(平日昼間年1回程度)に出席し、推進計画の施策等の推進に当たり、広い視野から大学のあり方や大学と都市との関係について意見を述べていただきます。

8 謝礼

会議への出席ごとに、委員謝礼をお支払いします。

9 応募・問合せ先

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

京都市総合企画局 総合政策室 大学政策担当

TEL 075-222-3103  FAX 075-212-2902

電子メール [email protected]

<参考>大学のまち京都・学生のまち京都推進会議の概要

 「大学のまち京都・学生のまち京都推進計画」の施策等を着実に推進するため、また、広い視野から大学のあり方や大学と都市との関係について、大学関係者、行政、産業界、その他各界の専門的な見地及び市民の立場から幅広く意見を求めることを目的として、開催しています。

報道発表資料(大学同時)

令和6年2月9日

総合企画局 総合政策室 大学政策担当(TEL 075-222-3103)

広報資料等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当

電話:075-222-3103

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション