スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

輝く学生応援アワード2023表彰式の実施について

ページ番号320075

2023年11月30日

輝く学生応援アワード2023表彰式の実施について

 京都市では、京都のまちの活性化につながる活動を行う学生を総合的にサポートする「輝く学生応援プロジェクト」に取り組んでいます。

 本プロジェクトの一環として、京都市内をフィールドにいきいきと活動する大学生の皆さんを、地域や企業の方々に知っていただき、応援するために「輝く学生応援アワード」を実施しています。

 この度、令和5年度の本アワードの受賞団体8団体の表彰式を実施します。

 

1 表彰式について

(1)日時  令和5年12月5日(火曜日)午前10時~午前10時30分

(2)場所  京都市役所本庁舎 4階 正庁の間

(3)出席者

  〇 受賞団体 8団体

  〇   輝く学生応援アワード選定委員

  (委員長)  大石 尚子  龍谷大学政策学部 教授

  (副委員長) 大柳 淳   一般社団法人京都中小企業家同友会 理事/社員共育・求人委員会委員長

  (委員)    谷 慶子    立命館大学映像学部 准教授

  (同)    竹田 明子  公益財団法人京都市ユースサービス協会 事業担当チーフ

  (同)    小泉 進   公益財団法人大学コンソーシアム京都 副事務局長

  〇 京都市

     門川 大作  京都市長

(4)次 第

  〇 開会

  〇 輝く学生応援アワードの紹介

  〇 講評(大石委員長)

  〇 表彰状の授与

  〇 市長挨拶

  〇 記念写真撮影

  〇 閉会

 

2 受賞団体について

(1)特別賞及び入賞

 ※特別賞:選定委員会の審査(プレゼンテーション及び質疑応答)において、評価が高かった団体が活動内容にちなんだ名称の特別賞を受賞。

 特別賞「みんなの心に留まりました」 : こころ停留所(プロジェクト名:こころ停留所の定期会)

 特別賞「わくわくの数珠つなぎ」 : edunka(プロジェクト名:edunka × 地蔵盆) 

 特別賞「その愛、染み込みました」 : レモネードスタンドPhilia(プロジェクト名:レモネードスタンドPhilia) 

 入賞 : Shinmachi Activate Project(SAP)(プロジェクト名:あらゆる場所で行うキャンドルナイト活動!)

 入賞 : 京都学生広報部(プロジェクト名:Webサイト『コトカレ』における「京都の魅力」発信活動)

 入賞 : 京都産業大学鈴木ゼミ三条大橋チーム(プロジェクト名:三条大橋プロジェクト)

 入賞 : 京都産業大学 鈴木ゼミ水の聖地チーム(プロジェクト名:「水の聖地」プロジェクト)

 入賞 : STUDY FOR TWO 同志社大学支部(プロジェクト名:使い終えた大学教科書の回収・販売)

  ※特別賞、入賞を受賞した各団体の活動概要、評価された点については、広報資料参照

(2)オーディエンス賞

   団体名:edunka(プロジェクト名:edunka × 地蔵盆)

 

<オーディエンス賞について>

 プレゼンテーション出場者及びオーディエンス(以下3種類)が、最も応援したい1団体に投票し、得票数の多かった1団体が受賞。

   対面参加型:   当日会場にてプレゼンテーションを見て投票

   オンライン参加型:当日オンラインでプレゼンテーションを見て(Zoomによる)投票

   アーカイブ視聴型:後日、プレゼンテーションのアーカイブ映像を見て投票期間中に投票


(参考)これまでの審査経過

 〇 募集期間

   令和5年7月3日(月曜日)~10月15日(日曜日)午後3時

 〇 書類審査(一次審査)

   令和5年11月2日(木曜日)

 〇 プレゼンテーション(二次審査)

   令和5年11月19日(日曜日)

 〇 オーディエンス投票期間(アーカイブ視聴型)

   令和5年11月21日(火曜日)~11月26日(日曜日)午後12時(24時)

(参考URL)

 https://www.kagayaku.st/プログラム案内/輝く学生応援アワード2023/


広報資料(大学同時)

発表日 令和5年11月30日

担当者 総合企画局(総合政策室大学政策担当 電話:222-3103)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当

電話:075-222-3103

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション