スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【お知らせ】京都市長とキーウ(キエフ)市長とのオンライン会談の開催結果について

ページ番号296878

2022年4月6日

【お知らせ】京都市長とキーウ(キエフ)市長とのオンライン会談の開催結果について

標記の件について,以下のとおり開催しましたのでお知らせします。

1 開催日時

令和4年4月6日(水曜日)午後4時~午後5時
(現地時間:4月6日午前10時~)

2 場所

市役所本庁舎 4階 正庁の間

3 出席者

(キーウ市) ビタリ・クリチコ 市長
(京 都 市) 門川 大作 市長
          田中 明秀 市会議長
(国際交流協会職員)シガル・オレーナ 氏

4 発言内容

(クリチコ市長)
キーウ市近郊はじめ多くの都市においてロシア軍による虐殺,都市の破壊が行われている惨状の説明,日本そして京都市民からの支援に対する謝意の表明,長引く戦況に備えた食料品や医療物資の支援や破壊された街の復興支援の要請,平和に向けた団結と積極的な行動の呼掛け

(門川市長)
ロシアによる軍事侵攻に対する抗議と即時撤退に向けた国内外への働きかけの表明,キーウ市民に向けた京都市民の行動(寄付金,献花等)と避難者受入支援の報告,今後の国や他都市等と連携した継続的な支援の約束

(田中議長)
京都市会におけるロシアによる軍事侵攻への抗議決議,市会全議員による義援金の紹介,キーウの平和回復への祈念

※会談終盤で,受入支援に従事するウクライナ・キーウ市出身のシガル・オレーナ氏(国際交流協会職員)を門川市長からクリチコ市長へ紹介

【会談の様子】


 


 

お知らせ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際交流・共生推進室

電話:075-222-3072

ファックス:075-222-3055

フッターナビゲーション