京都世界水大賞2022の応募受付について
ページ番号283138
2023年6月15日
京都世界水大賞2022について
現在,日本水フォーラムと世界水会議,京都市の共催により,「京都世界水大賞2022」の応募を受け付けています。
「京都世界水大賞 2022」 は,
- 京都の伝統と⾰新を融合させながら⾃然災害,疫病等から復興してきた強靭性と発展の歴史に着⽬
- 地域の共同体の持つ固有の社会的,⽂化的な特徴を踏まえた活動が,その地域の持続可能な発展につながるという基本を⾒出す
といった考え⽅に基づき,発展途上国の将来に資する水問題解決に向け,精⼒的な草の根活動に取り組む優秀な団体を顕彰し,以て,草の根活動の質の底上げを期待するとともに,広く世界に発信することで草の根活動の重要性を訴えていくことを⽬的とするもので,大賞受賞団体には賞金として200万円が贈られます。
受付方法はオンラインのみ,締切は令和3年4月30日までとなります。
水問題解決に向け積極的にご活動されている皆さまのたくさんのご応募をお待ちしております。
京都世界水大賞とは
世界で唯一*,途上国の水問題解決に向けて優れた草の根活動を続ける団体を顕彰する国際的な賞。2003 年,第 3 回世界水フォーラムが日本(琵琶湖・淀川流域)で開催されたことを契機に,京都市と世界水会議により創設されました。以来,3 年に一度開催される,世界水フォーラムに併せて実施されています。
*日本水フォーラム調べ
公募締切
申込方法
以下,URLよりオンラインで受付。(申請言語は英語のみ)
共催
協力
協賛
その他
YouTubeにてPR動画を公開中です。(※英語音声+英語字幕のみの映像)
●3分バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=rTd5hgloI5s
●1分バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=jULV9RbNQBo
その他,詳細は日本水フォーラムのホームページでご確認ください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当
電話:075-222-3379
ファックス:075-212-2902