スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

『京都駅東部エリア 高瀬川沿いを歩く』の実施について ~古代から近代へ。高瀬川沿い「川」「浜」「通」「町」を歩く~

ページ番号258905

2019年10月17日

京都市では,本年3月,京都市立芸術大学等の移転が予定される京都駅東部エリアの将来ビジョン等を定めた「京都駅東部エリア活性化将来構想」を策定し,「『文化芸術都市・京都』の新たなシンボルゾーンを創生し,人と人,人と地域がつながるまち」の実現を目指して,本エリアの活性化の取組を進めています。

この度,本エリア活性化の機運を高めるとともに,本エリアの歴史や魅力を広く発信するため,京都の散策ガイドでも有名な梅林(うめばやし)秀行(ひでゆき)氏(京都高低差崖会崖長)の解説で,京都の舟運を支え,地域のくらしと結びついた高瀬川とその周辺の地域資源を巡る散策イベントを実施しますので,お知らせします。

1 開催日

第1回 令和元年12月22日(日曜日)

第2回 令和2年 2月11日(祝・火曜日)

2 開催時間

各回 午後1時30分~午後4時30分(予定)

3 主なコースルート(変更となる可能性がございます)

五条大橋 ⇒ 源融河原院址 ⇒ 高瀬川(御土居趾)沿い ⇒ 

柳原銀行記念資料館 ⇒ 平清盛終焉推定地

4 案内人

梅林秀行氏(京都高低差崖会崖長)

 

「まちが居場所に」をモットーに,まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。趣味は銭湯へ通

うこと,おいしいくるみパンを探すこと。NHKテレビ番組「ブラタモリ」準レギュラー。最新出演は令和元年7月

放送「京都・西陣編」。著書に「京都の凸凹を歩く」1&2巻(青幻舎)


梅林秀行氏

5 参加費

無料

6 定員

各回20名(応募多数の場合は抽選)

*小学生以下は保護者同伴

7 申込先

電話,FAX,電子メールで「京都いつでもコール」へお申し込みください。

  その際に,「郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・同伴者名(1名まで)」を

お伝えください。

 

【京都いつでもコール】受付時間 午前8時~午後9時(年中無休)

  電 話:075-661-3755

  FAX:075-661-5855

  電子メール:ホームページの専用申込フォームを御利用ください。

  https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html

 

8 申込期間

第1回:令和元年10月17日(木曜日)~11月22日(金曜日)

第2回:令和元年12月20日(金曜日)~令和2年1月19日(日曜日)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

総合企画局プロジェクト推進室 プロジェクト推進第2担当
電話:075-222-3176
FAX:075-213-0443

フッターナビゲーション