留学生の就職支援・マッチング事業「第4回留学生向け就職セミナー」の開催について
ページ番号245722
2018年12月3日
お知らせ(大学同時)
平成30年12月3日
総合政策室(留学支援・大学連携推進担当 075-222-3032)
留学生の就職支援・マッチング事業「第4回留学生向け就職セミナー」の開催について
京都市では,京都の大学で学ぶ留学生に対して,京都市内の企業の魅力発信や,就職活動に関する情報提供等を行う留学生の就職支援マッチングサイト「ハタ洛」を,平成30年1月31日水曜日に開設するなど,留学生の京都企業に対する興味や理解を促し,京都での就職に結びつけるための支援を実施しています。
この度,京都で学ぶ留学生を対象に,就職セミナーを実施しますのでお知らせします。
セミナーでは,履歴書やエントリーシートの書き方を学ぶとともに,数多くの留学生の就職支援やキャリア形成のサポート経験をお持ちの柏木裕之氏を講師に迎え,「キャリア」を切り口にした仕事探しについての御講演をしていただきます。また,京都で働く元留学生の経験談などを通して,就職活動を円滑に進めるために必要なことを学んでいただきます。
1 日時
平成30年12月14日金曜日 午後6時30分から午後8時30分まで
※ 開場:午後6時15分
2 場所
キャンパスプラザ京都 2階 第3会議室
(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939番地)
3 内容
(1)講演「これで安心!履歴書・エントリーシートの書き方」
NPO法人グローカル人材開発センター 仲田 匡志 氏
(2)Q&Aセッション「自分のキャリアから考える企業探し」
セミナー参加者からの就職活動における質問や不安について,登壇者が
「キャリア」という視点からアドバイスを行い,仕事探しに必要な「キャリア」
の考え方についてお話しいただきます。
【登壇者】
ワコール健康保険組合 常務理事 柏木 裕之 氏
京都で働く元留学生
(3)ワークショップ「エントリーシートの自己PRに挑戦」
自己PRの作り方を学び,エントリーシートの内容を考えるワークショップを
行います。
(4)マッチングサイト「ハタ洛」の紹介・登録
4 対象
大学コンソーシアム京都加盟大学等を卒業後に,京都での就職を希望する留学生
5 定員
留学生向けセミナー 先着38名(事前申込制)
6 参加費
8 主催
7 申込方法
9 問合せ先
NPO法人グローカル人材開発センター(担当:仲田)
〒602-8061 京都市上京区油小路通中立売西入ル甲斐守町97番地 西陣産業創造会舘(旧西陣電話局)2F
TEL:075-411-5010
FAX:075-411-5011
10 登壇者略歴
○柏木裕之 氏
株式会社ワコールで営業・MD・人事を経験し,株式会社ワコールキャリアサービス(教育研修・人材派遣・紹介)にて代表取締役社長を務める。
現在は,ワコール健康保険組合にて,会社・健保組合・労働組合の三位一体での社員の「健康経営®」を推進。また,キャリアコンサルタント(国家資格)として,就活生からリタイア前の企業人までのキャリアのアドバイスを行う。2018年より,大学コンソーシアム京都が運営する留学生の就職支援コミュニティ「KyoTomorrow Academy」にて留学生の就職・キャリア形成のサポートを行う。
お知らせ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当
電話:075-222-3103
ファックス:075-212-2902