(市役所の仕事とみんなのくらし 3)交通
ページ番号98322
2024年5月1日



「次は、烏丸御池です」
地下鉄のアナウンスが流れます。お父さんは、烏丸御池の駅を降りて少し歩いたところにある会社につとめています。
市役所は、この地下鉄と市バスを走らせる仕事をしています。
地下鉄
京都市には、烏丸線と東西線という、2種類の地下鉄の路線(走る道順のこと)があります。烏丸線は、通りでいうと烏丸通の地下を南北の方向に走っていて、東西線は、京都市を東西に横切って走っています。全部で駅は31あり、それぞれの駅と駅を、1分から3分で移動します。
市バス
市バスは、京都市内をあみの目のようにめぐらされた路線を走っています。路線は、なんと70以上もあり、車両の数は、約800両もあります。
市バスは、全て車いすでもご利用いただけるバリアフリー車両です。

路線図


