パリ ガス灯
ページ番号67481
2015年7月31日
設置日
昭和40年(1965年)7月
部 分 | 形 状 | 高さ | 幅 |
---|---|---|---|
地上 頭部 | 装飾多し | 137cm | 70cm |
柱 上 | 草花模様 | 322cm | |
柱 下 | 鋳物 | 110cm | 50cm |
地下(埋めて支える) | 角柱 | 90cm | 50cm |
地上からの高さ 570cm
全重量 320㎏
由来
19世紀以来,パリの街路を飾っていたもので,頭部はレプュブリック広場にあるもので,最も装飾が多いものである。柱は上下に分かれ,上部は草花模様の円柱で下部は角柱,鋳物で差込式。
設置場所
市役所前広場
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際交流・共生推進室
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055