スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第3期市民参加推進計画の推進について

ページ番号35247

2021年5月13日

 京都市では全国に先駆けて,市民参加を市政運営の基本原則とし,平成13年12月に「京都市市民参加推進計画」を策定するとともに,平成15年8月に「京都市市民参加推進条例」を施行しました。

 「京都市市民参加推進計画」は,本市の市民参加の取組を,総合的・計画的に推進するための計画です。社会情勢やそれまでの取組状況を踏まえつつ,「市民参加推進フォーラム」からの提言や,市会,市民の皆様の御意見もいただき,5年ごとに見直しを行っています。 

 ここでは,市民参加推進計画と市政参加に関する事項について掲載しています。

 

1 市民参加推進計画について

 現在は,「第3期京都市市民参加推進計画」のもと,1.「学び」や「信頼」をはぐくむ対話の推進 2.次世代につながる市民参加の裾野の拡大 3.協働による課題解決への挑戦 の3つの視点を重視し,16の施策・取組を推進しています。

 第3期京都市市民参加推進計画では,前計画の目指す未来像や基本方針を継承しながら,市民参加と協働の多様性をさらに高め,相互信頼の対話を深め,社会課題解決を次々と実現していくための新たな挑戦を重視する計画とします。本計画の推進に当たっては,「京都市市民参加推進条例」の基本理念に基づき,市会との連携を十分に図り,職員一人一人が対話を重視し,より多くの市民が市政やまちづくりを自分ごと,みんなごとで捉えるようになることを目指します。その結果,参加と協働による社会課題解決が進むことで,「参加型・協働型の地域社会」のモデルとして全国の自治体のリーダーシップをとっていきます。

「第3期市民参加推進計画」デジタルブックはこちらからご覧いただけます。

 

第3期市民参加推進計画 (PDF版)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

<市民参加推進計画策定・改定の経緯>

平成13年12月「京都市市民参加推進計画」策定

平成15年8月「京都市市民参加推進条例」施行

平成18年12月「京都市市民参加推進計画改訂版」策定

平成23年3月 「第2期京都市市民参加推進計画」策定

平成28年3月 「第2期京都市市民参加推進計画改定版」策定

令和 3年3月 「第3期京都市市民参加推進計画」策定

 

2 市民参加推進フォーラムについて

 市民参加推進計画に基づき,市民参加のあり方や手法などについて,本市に意見や提案を行うとともに,市民と行政との協働の取組を推進するために「市民参加推進フォーラム」を設置しています。

 フォーラムの様々な取組や議論の内容については,こちらに掲載しています。

 

3 京都市市政参加とまちづくりポータルサイトについて

  市民参加推進計画に基づき,市民と京都市との情報共有を更に進めるため,市民参加に役立つ情報を一元的にまとめた,京都市市政参加とまちづくりポータルサイトを開設しています。

京都市市政参加とまちづくりポータルサイト「みんなでつくる京都」外部サイトへリンクします

 

4 市民参加関係例規等

市民参加推進条例

市民参加推進条例施行規則

市民参加推進条例第6条第3項に基づく市会報告資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション