9月7日 東山ジュニア消防団救命入門コースを実施
ページ番号345924
2025年10月1日
東山消防団応急救護班が企画立案し、開催
東山ジュニア消防団は、令和7年9月7日(日曜日)東山消防署で9月の活動「救命入門コース」を実施しました。
当日は、救急医療週間の期間中であり、応急手当の基本や119番通報要領に加えて、救急医療制度や救急相談電話である「♯7119」についても学びました。
講師は、東山消防団応急救護班の辰野班長と中西団員を中心に、東山ジュニア消防団指導員、弥栄分団の団員が担当しました。
ジュニア消防団員は、座学・実技とも熱心に受講し、救急医療に対する知識を深めるとともに、困っている人に寄り添う気持ちの大切さも学びました。また、今回の講習では、小学低学年にも応急手当を分かりやすく伝える方法として「救急かるた」を実演し、子どもたちをはじめ、聴講した保護者にも大変好評でした。
講師の紹介
救急かるたで楽しく応急手当を学びます
胸骨圧迫もしっかり学びます
関連コンテンツ
令和7年度 東山ジュニア消防団活動
- 4月20日 東山ジュニア消防団入退団式を実施
- 6月22日 東山ジュニア消防団6月集合研修「東山消防署見学研修」を実施
- 8月17日、18日 東山ジュニア消防団8月研修花背山の家宿泊研修を実施
- 9月7日 東山ジュニア消防団救命入門コースを実施
お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999