スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市消防学校・京都府立消防学校 初任教育生による合同訓練の実施

ページ番号345351

2025年9月10日

京都市消防学校と京都府立消防学校では、新任の消防吏員の初任教育を共同で行っています。

この度、半年間の初任教育の訓練成果を消防関係者等に披露するため、両校の初任教育生による合同訓練を実施します。

初任教育中の取組の様子を撮影した写真

概要

日時

令和7年9月16日(火曜日)午前10時から正午頃まで

場所

京都市消防学校 屋外訓練場(〒601―8166 京都市南区上鳥羽塔ノ森下開ノ内21-3)

訓練実施者

118名(男性106名、女性12名)

  • 京都市消防学校
    第167期初任教育生60名(男性53名・女性7名)
  • 京都府立消防学校
    初任教育第52期生58名(男性53名・女性5名)

内容

  • 訓練礼式
    消防吏員として必要な規律訓練を披露します。
  • 救急訓練
    心肺停止の傷病者に対する心肺蘇生等の救護訓練を披露します。
  • 救助訓練
    水平に張られたロープ(約20m)を渡る渡過訓練や高所からのロープを用いた降下、担架引揚げ救助訓練等の人命救助に必要な技術を披露します。
  • 消防訓練
    消火活動の基本であるホースの延長や、放水を迅速に行う訓練を実施します。
  • 総合訓練
    建物火災に対する消火訓練や、要救助者の救出訓練の後、一斉放水を実施します。

その他

取材いただける場合は、午前9時40分までに京都市消防学校正面玄関にお越しください。

式典につき、関係者以外の方の御入場は御遠慮ください。

報道発表資料

発表日

令和7年9月10日(水曜日)

担当課

京都市消防局総務部総務課

電話:075-212-6629

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局総務部総務課

電話:075-231-5311

ファックス:075-251-0062