令和7年9月中京ジュニア消防団活動
ページ番号344310
2025年6月24日
火災予防啓発・身近な火災危険について
令和7年9月21日(日曜日)に、中京消防署で9月の中京ジュニア消防団活動を行いました。始めに規律訓練(基本の姿勢、回れ右、右向け右、左向け左)を行いました。5月の活動で行って以来、久しぶりの規律訓練でしたので、動きを忘れているジュニア消防団員もいましたが、慣れてくると少しずつ思い出し、動きを覚えることができました。
右向け右
基本の姿勢
訓練礼式の後、秋の火災予防運動期間中における車両巡回広報で使用する防火啓発音声を、ジュニア消防団員の声で録音しました。団員一同、心を込めて「火の用心」を呼び掛けました。
防火標語の録音
防火標語
次に、「身近な火災危険について(リチウムイオン電池)」の動画を活用した研修を実施しました。その後、電気の大切さと危険について、電気火災実験器を活用して学びました。
動画研修
電気の危険について
最後にロープ結索訓練で本結び、もやい結びを学びました。
見ていると簡単そうに見えますが、実際にやってみるとなかなかうまくいきませんが、
何回も練習すると、すばやくできるようになります。
ロープ結索
お問い合わせ先
京都市 消防局中京消防署
電話:075-841-6333
ファックス:075-802-1999