スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

新型消救車 地元中川学区にお披露目!!

ページ番号339979

2025年4月17日

新型消救車と救助資器材を御紹介しました。

   令和7年3月23日(日曜日)に、同3月に更新された新型消救車を地元住民の方にお披露目しました。

 また、令和6年能登半島地震を受けて、地震発生時に孤立するおそれがある京都市内北部の山間地域での即時対応力強化のため、北消防署中川消防出張所に導入された救助資器材について、中川消防分団と協力して説明を行いました。

   新型消救車の紹介では、川などの自然水利からの吸水や消防器材等の使用方法について、地元住民から熱心な質問が多数ありました。救急搬送訓練では、率先してストレッチャー体験を希望する住民の方もおられました。

   救助資器材(チェーンソー、レスキューコンビツール、グラインダー、油圧ジャッキ、救助担架)の説明では、震災時に使用する救助資器材の説明に熱心に聞き入り、住民の方々の災害に対する関心の高さが伺えました。

新型消救車の説明

救急器材の説明

救急器材の説明

救急搬送訓練の様子

救急搬送訓練

積載器材の取扱説明の様子

水利関係の器材取扱説明

救助資器材の取扱説明

救助資器材の取扱説明の様子

救助資器材の取扱説明

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局北消防署

電話:075-491-4148

ファックス:075-492-1999