令和7年左京区自主防火・防災表彰式を行いました。
ページ番号338356
2025年3月7日
左京消防署(署長 中原謙二)では、令和7年3月2日(日曜日)、京都工芸繊維大学 60周年記念館において
「令和7年左京区自主防火・防災表彰式」を開催しました。
表彰式では、令和6年中に防火防災に御尽力いただいた、区内の自主防災会、防災部、事業所、団体及び個人の
皆様に対し、表彰状をお渡しいたしました。
「自分達のまちは自分達で守る」という尊い志の下、様々な防火防災対策を実施していただいている地域住民の
皆様や事業所の皆様の存在は、区内の防火防災を担当する消防署としては大変心強く、心から感謝を申し上げま
す。
表彰式の様子
受賞者お一人ずつに表彰状をお渡ししました。
消防署長からの挨拶
左京区長から御祝辞をいただきました。
<自主防災会>
・聖護院学区自主防災会
・明徳自主防災会
<自主防災部>
・吉田学区自主防災会 牛ノ宮町東南部自主防災部
・岡崎自主防災会 東福ノ川町第一自主防災部
・北白川学区自主防災会 仕伏町東部自主防災部
・養正学区自主防災会 砂川町自主防災部
・養徳学区自主防災会 泉町南部自主防災部
・下鴨学区自主防災会 松ノ木町北部自主防災部
・葵学区自主防災会 東高木町自主防災部
・修学院第二学区自主防災会 木ノ本町自主防災部
・上高野学区自主防災会 東山町自主防災部
・松ヶ崎学区自主防災会 パークノヴァ松ヶ崎自主防災部
・岩倉南自主防災会 幡枝鳥井ケ谷自主防災部
・大原学区自主防災会 大原来迎院町自主防災部
・静原学区自主防災会 堂山町自主防災部
・静原学区自主防災会 畑村上町自主防災部
・市原野学区自主防災会 市原北自主防災部
・広河原学区自主防災会 菅原町自主防災部
<自主防火事業所>
・イズミヤショッピングセンター高野
・学校法人二葉学園 幼保連携型認定こども園 ふたば幼稚園
・京都大学国際交流会館修学院本館
・京都第2地方合同庁舎
・社会福祉法人 金嶺会 京都ふうりん保育園
・社会福祉法人百萬遍ともいき会 百萬遍保育園
・社会福祉法人幸の会 市原野保育園
・宗教法人日本基督教団錦林教会 ペスタロッチ保育園
・大本山百萬遍知恩寺
・ノートルダム学院小学校
・ふふ京都
・ホテルオークラ京都岡崎別邸
・Blue Bottle Coffee 京都カフェ
・DCM川端店
<自主防災活動推進功労者>
・川東学区自主防災会 会計監査 藤田 德治郎
・北白川学区自主防災会 副会長 行部 孝信
・養徳学区自主防災会 会計担当 国本 舞架
・修学院学区自主防災会 副会長 西浦 真由美
・大原学区自主防災会 副会長 後藤 佳津也
・市原野学区自主防災会 副会長 武田 滋伸
<防災功労者>
・岡崎女性会
・貴船観光会
・少年補導委員会下鴨支部
・新洞地区社会福祉協議会
・桑田 真澄(川東学区)
・新實 明子(聖護院学区)
<優良防火管理者>
・株式会社 エイチ・ツー・オー商業開発 下西 慶子
お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999