9月9日の“救急の日”にちなみ、地下鉄山科駅前で応急手当のイベントを開催!
ページ番号317447
2023年9月22日
道行く方々が心肺蘇生法などの応急手当にチャレンジ!
山科消防署では、洛和会音羽病院さんとのコラボ企画として、救急医療週間中(令和5年9月3日〈日曜日〉から9月9日〈土曜日〉まで)の令和5年9月9日〈土曜日〉の「救急の日」に、京都市営地下鉄山科駅前の《音の広場》において、応急手当の周知啓発イベントを開催しました。
《音の広場》前を通行していたお子様から御高齢の方まで100人以上の方々が足を止めて、心肺蘇生法などの応急手当の方法を真剣に学んでくださいました。

洛和会音羽病院救急救命士の指導
による心肺蘇生法体験コーナー

救急隊員の指導による心肺蘇生法体験
コーナー

音羽病院救急救命士と山科消防署
救急隊員による心肺蘇生法の実演

子供さんもお父さんと一緒に参加して
くれました。

救急車の適正利用を呼び掛ける「#7119」の啓発コーナー
救急車を呼ぶかどうか迷ったときは、救急の電話相談窓口「#7119」へ
◎洛和会音羽病院の救急救命士の皆さん、御協力ありがとうございました。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999