令和4年「年末防火運動」を実施中です!!
ページ番号306943
2024年8月1日
年末防火運動が市内一斉でスタート!
令和4年12月15日から31日まで、京都市では、「底冷えの 京をまもる 火の用心」をスローガンに年末防火運動が市内一斉で始まりました。
商店街での街頭広報を実施!
伏見消防署では、15日の「年末防火街頭広報」を皮切りに伏見区内各所で防火運動を実施しています。当日は、伏見大手筋商店街、納屋町商店街及び竜馬通り商店街において、伏見区役所、伏見警察署、伏見消防団及び伏見消防署が合同で、商店街を訪れる市民の皆様に消防署だよりや防火メモ帳をお配りし、新しい年が無事に迎えられるよう年の瀬の防火啓発を行いました。
配食サービス事業所と連携した防火啓発を実施!
伏見区内の配食サービス事業所と連携し、7種類の「消防署だより」をお弁当に同梱し配達していただくことで、出火防止、焼死者防止について、広く呼び掛けています。
伏見消防署だより(一部)

伏見消防署イメージキャラクターを起用
ふ~ちゃん、し~ちゃん、み~ちゃん、だいちゃん
(令和4年リニューアル)

増えているコード類からの火災について注意喚起
防火啓発に御賛同いただいた7事業所のうち、1週間を通して御協力いただく3事業所を「年末防火応援団」として委嘱させていただきました。
「年末防火応援団」の事業所様
久我の杜デイサービスセンター
株式会社健幸プラス
京都老人ホームきっちん「さくら」
FM845「ワカバンneo」に出演!
FM845「ワカバンneo」に伏見消防署消防課の職員が出演し、暖房器具による火災危険や、増加している電気コード等の火災について、年末の大掃除に合わせてコード類が家具等の下敷きになっていないかなど、危険箇所を御確認いただくよう注意喚起を行いました。
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999