山科ジュニア消防団 電気火災を学ぶ!
ページ番号300653
2023年8月23日
山科ジュニア消防団 電気火災を学ぶ!
電気火災が増加しています。コードやコンセントなど身の回りの電気製品を今一度確認してみましょう!
山科ジュニア消防団では、令和4年6月26日(日曜日)、電気火災の怖さを体験するために、電気器具や危険物の火災実験会を行いました。
半断線、短絡、トラッキング(トラッキングについての説明動画はこちら 消防局動画一覧「コンセントから出火?」)・・・。電気火災にも色々な種類と原因があることを、今回の実験で学びました。
コンセントから出火する「トラッキング火災実験」では、大きな火花と、バチバチという音を立てながら火を吹く過程を、子供たちは目のあたりにして、「お母さん、家のコンセントを掃除せなあかんで!」と、一緒にいた保護者を巻き込むシーンもありました。
さらに、身近な危険物であるガソリンの燃焼実験も行い、水を掛けても消えない炎や、見えない蒸気で遠くから走炎するガソリンの恐ろしさも体験できました。
電気火災が発生する仕組みや予兆を学び、防ぐ方法を身につけたジュニア消防団員は、家族や友達に伝えることで、火災予防に大きく貢献しています。
7月の山科ジュニア消防団の活動は、着衣水泳訓練の予定です。
コードやコンセントの火災について真剣に聞いています!
トラッキングって何?
ガソリンは何色?においは?
水を掛けたら広がった炎!
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999