百々分団防災授業
ページ番号294233
2023年8月18日
百々分団が防災授業を実施!
山科区内の百々(どど)小学校から山科消防団百々分団へ,小学3年生に対する防災授業の依頼がありました。
百々分団の器具庫前で,百々分団長以下4名が,消防団の活動について説明しました。

百々分団器具庫前で実施!

実際の器材を使って説明!
授業終わりに感想を聞くと,消防団に興味を示す子どもたちがいました!
今回の授業は,感染防止を徹底し,屋外でフィジカルディスタンスを保って,接触がないように実施しましたが,消防団の思いはしっかり伝わったようでした。
山科区では,一人ひとりの「防災力」を高めるため,多くの小学校の先生方が地域のつながりをいかして消防団と協力し,生徒たちが災害時に主体的に命を守る行動がとれるよう,防災教育・学習の機会を通じ地域一体となって取り組んでいます。
おまけ(分団長と小学生)
小学生:「○○○○(名前)って知ってる?」
分団長:「おお,うちの団員や。頑張ってくれてるし,4月から仕事決まったとこや!」
小学生:「その人,僕のお兄ちゃんやで! 僕は消防団入るか,分からへんけど。」
今は分からないけれども,消防団の活動服を着たお兄さんの背中から,きっと大切な何かを感じてくれると思います。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999