川遊びに注意!
ページ番号287934
2023年6月21日
川遊びに注意!
これから暑さも本番となり、川辺で遊ぶことも増えてくるかと思います。
しかし、子供だけで水辺で遊ぶのは危険です。必ず保護者が付き添い、目を離さないように注意しましょう。川遊びをする際は、滑りにくく、かかとのある履物を履くとともに、必ずライフジャケットを着用するようにしてください。河川敷などの川の近くで遊ぶ時も同様です。
また、砂防ダム等から飛び込む遊びは絶対にやめてください。ダム・えん堤の直下には川の流れとは逆方向の水流が発生しており、巻き込まれると脱出は困難で、水深に関わらず溺死するリスクがあります。
※ 水辺の事故に対する応急手当
1 大きな声で呼び掛けて反応をみます。反応がなく、呼吸が普段と違う(胸の動きがない)場合は、
直ちに心肺蘇生法を開始しましょう。
2 同時に応援を呼んで119番通報し、救急車を呼びましょう。
救急事故を予防しようー水辺の事故編
お問い合わせ先
京都市 消防局総務部総務課
電話:075-231-5311
ファックス:075-251-0062