令和3年度 山科ジュニア消防団始動!
ページ番号287423
2023年8月23日
令和3年度 山科ジュニア消防団 始動!
令和2年度が終わり,4名のジュニア消防団員が卒業しましたが,山科区の小学校の校長先生や教頭先生の御協力もあって,新入団員がたくさん入りました!
4月,5月は緊急事態宣言が発令され,感染防止のために残念ながら活動中止を余儀なくされましたが,6月になり,ついに活動が始まりました。
1 自己紹介

マスクを着用して,フィジカルディスタンスをとり,大きな声でできました。
2 礼式訓練
開始の挨拶を聞くときは,何となく棒立ち状態のジュニア消防団員が,終わりの挨拶を聞くときには,大きく成長!!

開始時は・・・

終了時!
3 ホース延長訓練
小学生にホースは重い!難しい!
まっすぐに伸ばせるまで何回も挑戦!!
4 消火器訓練
消防職員が,「火事が起こったとき,自分で行動しないとダメ!!」と熱血指導していたところ・・・
外から「火事だー」の声が! あっ,ベランダで火災!

指導員は,「火事や~」しか言いません。
でも,すぐに消火器を搬送して・・・

全員が早期に放水し,消火成功!
よくやった!自分から行動できました。
5 ロープ訓練
レスキュー隊員が,命を預ける救助ロープ。みんなで「巻き結び」の練習を始めたら,上手な子供が多数!
実は子供たち,緊急事態宣言中に「山科ジュニア消防団新聞」を見ながら,事前に練習してきたんです!

みんな上手です!
がんばれ,山科ジュニア消防団!
山科ジュニア消防団は,新型コロナウイルスの感染防止対策をとりながら,万が一の災害に備えて,自分たちで勉強し,楽しくスキルを磨いています。
活動を重ねるごとに,みんながどのように成長していくのか,今後が楽しみです。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999