松ヶ崎学区防災訓練で小型動力ポンプを使用した放水訓練を披露しました。
ページ番号278099
2020年12月9日
松ヶ崎学区防災訓練で小型動力ポンプを使用した放水訓練を披露しました。
令和2年11月8日(日曜日),京都市左京区松ヶ崎橋上町の京都工芸繊維大学において実施された松ヶ崎学区防災訓練で,左京消防団(団長 山本 和義)松ヶ崎分団(分団長 河村 栄二)が,小型動力ポンプを使用した放水訓練を披露しました。
新型コロナウィルス感染症対策を万全にして放水訓練に臨み,松ヶ崎分団員のキレのある動きと放水の迫力に,会場から歓声が上っていました。
日頃の訓練成果を,防災訓練に参加した地元住民に披露することができ,「力強い松ヶ崎消防分団」をアピールするとともに,「私たちのまちは私たちで守る」という思いを参加者全員に強く意識付けることができました。
今後も防火・防災意識を強く持ち,松ヶ崎学区の安心・安全のため頑張ってまいります。
なお,松ヶ崎分団は令和3年度に開催が予定されている京都市消防団総合査閲に,左京消防団の代表として出場予定です。
応援よろしくお願いします。
訓練の様子
訓練準備よし

訓練開始









訓練終了

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999