陵ヶ岡分団が山林パトロールを実施!
ページ番号277854
2023年8月18日
陵ヶ岡分団が山林パトロールを実施!
令和2年11月22日(日曜日)早朝から,山科消防団陵ヶ岡分団員8名が,山科消防署員3名と共に山林パトロールと山林防火広報を実施しました。
山林パトロール
山科区を流れる琵琶湖疏水と旧安祥寺川が交差する場所にある「永興寺」,この西側から「神明山」に入山し,北西方向に進路を取り山頂(218m)方面へ進みます。「七福思案処」で京都一周東山トレイルコースに合流した後,「大日山」山頂(326m)へ向かいました。
山岳救助事案に備え,持参した地図に記載されている通報ポイントと,災害時の要救助者への早急な合流等を見据えた登山ルートを,実際に山道を歩いて確認しました。

入山開始

通報ポイントを確認
山林防火広報
晴天に恵まれ,絶好のハイキング日和となったため,当初想定していたよりも多くのハイカーの方々と出会いました。山林パトロール中に,新型コロナ感染拡大防止に気を付けながら,ハイカーの方にマスク越しで「火の用心」の声掛けと,ティッシュ配りを併せて行うと,多くのねぎらいのお言葉を頂戴しました。中には「山の中でティッシュ配りしてんの!?」と,驚かれる方もおられました。ハイカーの皆さん,空気が乾燥し,紅葉と共に落ち葉が多い季節です。たばこのポイ捨てやたき火の始末など,火の用心を心掛けて,ハイキングを楽しんでください!

火の用心の呼掛け

火の用心,よろしくお願いします。
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999