京都五山送り火警備を実施
ページ番号274065
2020年9月4日
京都五山送り火警備を実施
左京消防署(署長 奥田 浩喜),左京消防団(団長 山本 和義)では,令和2年8月16日(日曜日),毎年恒例,京都の伝統行事である「五山送り火警備」の消防警備を協力して実施しました。
左京区内には如意ヶ嶽の「大」,松ヶ崎の「妙」「法」がありますが,今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い,火床への点火数が,「大」が6基,「妙」「法」がそれぞれ1基に規模が縮小されました。
ですが,消防警備は例年通り午前中からホースを準備し,点火までに事前散水を実施,点火中は火床の近くで延焼を警戒し,最後の消火完了まで全力で実施しました。
例年とは一味違う「五山送り火」となりましたが,臨機応変に対応し,無事終えることができ,良い経験となりました。
消防署,消防団の消防警備の様子





消防団員への幹部激励

山本左京消防団長

奥田左京消防署長

久保左京防火協会長
お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999