火災から命を守る避難の指針~動画・パンフレット~
ページ番号271405
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年7月8日
火災から命を守る避難の動画
京都市消防局では、令和元年7月に多数の死傷者が発生した伏見区桃山町の事業所火災を踏まえ、「火災から命を守る避難の指針」を策定しました。本指針をもとに、「命を守ることを第一に考えた避難行動」をキーワードとして、各事業所における自身の勤務場所等に合う火災時の避難行動をイメージし、訓練して備えていただくことを目的とした動画を作成しました。
※画像をクリックすると、動画が御覧いただけます。
火災から命を守る避難の指針についてはこちら
1 総集編
2 避難行動シミュレーション編
総集編から、各避難行動を切り取ったものです。研修等で御活用ください。
3 サバイバル避難編
総集編から、サバイバル避難編を切り取ったものです。研修等で御活用ください。
4 図上訓練(Fire Image Game)編
総集編から、図上訓練(Fire Image Game)編を切り取ったものです。研修等で御活用ください。
5 7つの指針と11の知恵
6 紹介動画
火災から命を守る避難のパンフレット
このパンフレットは「火災から命を守る避難の指針」を基に、事業所におけるそれぞれの勤務場所等で、火災時の避難行動をイメージし、訓練して備えていただくことを目的として作成したものです。
火災から命を守る避難のパンフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 消防局予防部予防課
電話:075-212-6672
ファックス:075-252-2076