人権研修に奈佐氏をお招きしました!!
ページ番号263806
2020年1月29日
人権研修に奈佐氏をお招きしました!!

左京消防署(署長 藤 哲也)では,令和2年1月24日(金曜日)に人権研修の一環として,プロ車いすダンサーの奈佐 誠司氏をお招きし,「肢体不自由者からみた人権」という演題で御講義をいただきました!
講義では,過去の壮絶な経験を中心として,身体に不自由がある者に対し「緊急を要する消防職員がどのように接することが望ましいか。」など貴重なアドバイスも併せていただきました。
奈佐様からいただいた貴重なお話を署員全員で共有し,今後の現場活動や市民応対に生かしていきます(^^)/
奈佐 誠司 氏
高校生の頃からオートレーサーを目指していたが,18歳の時にバイク事故に遭遇,以来,車いす生活となる。自由のきかない体となり,自殺を図ったこともあったが一命を取りとめる。そんなときに出会ったのが「車いすダンス」で以後,ダンスユニット『LITTLE LOVE』を結成し,数々の賞を受賞するまでとなる。「心のバリアフリー」をテーマに学校,福祉施設等の講演活動に力を入れ,タレントとしてもメディアや舞台で活躍中。
研修の様子

署員と共に

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999