第30回京都市自衛消防隊訓練大会に区内の代表事業所が出場!!
ページ番号259544
2019年11月8日
第30回京都市自衛消防隊訓練大会に区内の代表事業所が出場!!

左京自衛消防連絡協議会(議長 肥後 隆)では,令和元年10月31日(木曜日),京都市消防学校において開催された「第30回京都市自衛消防隊訓練大会」に左京区の代表事業所として3事業所(川島織物セルコン,京都国際会館,いわくら病院)が出場し,見事,優秀な成績を修めました。これからも「自衛消防の優良事業所!」として区内の各事業所の見本となっていただきますようお願いいたします!(^^)!
操法訓練の種類
〇 消火器操法 指揮者以下3名で消火器2本を使用し,標的に放射する訓練
〇 2号消火栓操法 指揮者以下2名で2号消火栓のホースを延長し,標的に放水する訓練
〇 屋内消火栓操法 指揮者以下3名で屋内消火栓からホースを2本延長し,標的に放水する訓練
〇 屋外消火栓操法 指揮者以下4名で屋外消火栓からホースを3本延長し,標的に放水する訓練
〇 小型動力ポンプ操法訓練 指揮者以下4名で小型動力ポンプからホースを3本延長し,標的に放水する訓練
区内,出場事業所の実施訓練
〇 川島織物セルコン 消火器操法
〇 京都国際会館 屋内消火栓操法
〇 いわくら病院 屋内消火栓操法
開会式の様子

各事業所の訓練の様子
川島織物セルコン(消火器操法)

京都国際会館(屋内消火栓操法)

いわくら病院(屋内消火栓操法)

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999