左京消防団上ブロック分団(6個分団)が連携放水訓練を実施!!
ページ番号244178
2018年10月24日
左京消防団上ブロック分団(6個分団)が連携放水訓練を実施!!

左京消防団(団長 山本 和義)では,平成30年10月21日(日曜日)に消防学校において施設を活用した放水訓練を実施しました!訓練ではまず,小型動力ポンプを活用,消防学校の放水壁に向けた,放水訓練を実施しました。
次に消防学校の街区訓練場を活用,一般建物から出火したという想定で,火災防御訓練を実施しました。通常の消防活動において,消防団員の皆さんに火災防御活動を実施していただくことはまれですが,地震等の有事の際,公設消防隊が到着できない場合を想定,地域で発生した火災に対し,「我々のまちは我々が守る!」の理念に基づき,訓練を実施していただきました。
公設消防隊が実施するような訓練を体験,実施していただいたことは消防団員としての大きな収穫となったことはもちろん,隣接の分団が連携し,助け合いながら実施できたことも大きな収穫となりました。
秋晴れの絶好の訓練日和の中,左京消防団の力強さを改めて,感じることのできる有意義な一日となりました!(^^)!
今井副団長(予防担当)からの訓練開始前挨拶の様子

訓練係員による訓練開始前説明の様子

放水訓練の様子

火災防御訓練の様子

消火栓直結による放水訓練の様子

消防車両の展示

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999