本願寺西山別院で合同消防訓練を実施!!
ページ番号241079
2018年8月6日
西京消防署(署長 山田 俊哉)では,貴重な文化財を有する「本願寺西山別院」において夏の文化財防火運動中(7月12日~同18日)の7月13日(金曜日)に自衛消防隊と付近住民による文化財市民レスキュー隊,西山幼稚園,川岡分団及び公設消防隊による合同の消防訓練を実施しました。
火災発生!初動活動開始!
隣接の幼稚園児が避難開始!
訓練は本願寺西山別院の本堂が出火し,同建物に重要文化財や逃げ遅れ者があるとの想定で訓練を行い,また隣接する西山幼稚園では,火災の延焼の危険から避難する避難訓練も併せて行われました。自衛消防隊,文化財市民レスキュー隊,そして公設消防隊へとみごとな連携プレーで,火災から大切な文化財を守ることができました。
文化財市民レスキュー隊による消火訓練
消防隊到着!
放水開始!
逃げ遅れた人を救出!
長屋輪番の講評
山田西京消防署長の講評
参加者全員が貴重な文化財を守り,後世に伝えていく大切さを改めて実感した一日となりました。
訓練終了後,査察を行いました。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999