H30.7.11 京都府立洛東高等学校で消防団防災ハイスクールを実施
ページ番号240462
2023年8月18日
H30.7.11 京都府立洛東高等学校で消防団防災ハイスクールを実施
一学期期末試験が終了した午後,京都府立洛東高等学校の体育クラブ員を対象に山科消防団山階分団が防災ハイスクールを実施しました。
防災ハイスクールとは,消防団員が学校に赴き,防火・防災に関する講義を実施することで,若年層の消防団活動への理解を深め,消防団への入団を促進する取組です。
まず,やましな小町隊女性団員による「消防団の紹介」のプレゼンから始めました。
「消防団とは?」「消防団は何をするの?」「どんな人が消防団員なの?」の説明をした後,18歳から消防団活動ができることを伝え,将来に向けた入団勧誘をしました。
そして,メインの普通救命講習を実施しました。
命に係わる3つの救命処置,心肺蘇生法(AEDの取扱い),止血,異物除去を消防団員の指導を熱心に聞きながら,大切なところはメモを取って,いざという時に適切に行えるよう真剣に実技に励みました。




お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999