伏見少年消防クラブ終了式を開催 (ToT)/~~~
ページ番号234732
2025年3月31日
伏見少年消防クラブでは,少年消防クラブが終了することを受けて,終了式を開催しました。
式典では,クラブ員たちが元気に,規律訓練,ロープ結索訓練,三角巾訓練,消火器取扱訓練及びAED訓練の活動発表を行い,保護者や来賓の皆さんに披露しました。
代表幹事 挨拶
伏見少年消防クラブ終了式開式にあたり,代表幹事,板橋班 松田あゆ美さんからの御挨拶
来賓祝辞
御来賓を代表していただき,伏見経済人クラブ 副会長 大邊 誠 様から御祝辞をいただきました。
活動発表
規律訓練
ロープ結索訓練
三角巾訓練
消火器取扱訓練
心肺蘇生法・AED訓練
修了証の授与
少年消防クラブが終了することから,5年生及び6年生の全クラブ員46名に修了証を授与しました。
普通救命講習修了証の交付
6年生クラブ員全員には,例会で実施した普通救命講習修了証を交付しました。
皆勤賞表彰
1回も休まず出席したクラブ員には,皆勤賞を渡しました。8名のクラブ員が表彰されました。
感謝の言葉
クラブ員を代表して,キャップの板橋班,佐野柑奈さんが育成委員に対して感謝の言葉を述べました。
育成委員に対し感謝状の贈呈
今年度をもって,伏見少年消防クラブが終了することを受けて,伏見消防署長から育成委員に感謝状を贈呈しました。
伏見消防署長挨拶
記念撮影 ( ^ω^ )
お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999