3月 入退会式
ページ番号234530
2023年8月23日
H30.3.11 山科少年消防クラブ入退会式

平成30年3月11日(日曜日)に,山科消防署3階講堂において「山科少年消防クラブ入退会式」を行いました。17名の修了クラブ員,10名の育成委員さんを送り出しました。
また,平成30年度から,「山科ジュニア消防団」と名称も新たに活動することに伴い,今回の入退会式では,6名の新ジュニア消防団員,その保護者の方々にあたる4名の指導員さんを迎え入れました。
「山科ジュニア消防団」では,今までの消防署での活動に加え,地域の防火防災を支える消防団の皆さんとともに活動していきます。4月からは新たな気持ちで,クラブ員16名,育成委員13名の計40名で活動をします!よろしくお願いします!!
入退会式の様子です。
入退会式が行われた3月11日は,東日本大震災からちょうど7年の日。
式の始めに,この震災による犠牲となった全ての方々に対して,出席者全員で東北の方角を向き,黙とうを行いました。

修了証授与
修了クラブ員には,角村国春代表幹事から修了証が,阪野三友紀幹事から記念メダルが授与されました。
修了証を受け取ったクラブ員の中には,感慨深げに眺める姿も見られました。

感謝状贈呈
これまでお世話になり,今年度,育成委員を退かれる方々に対して,井上元次署長から感謝状が贈呈されました。

入団証交付
元気な声で返事をし,入団証を受け取ってくれた新ジュニア消防団員。ピッカピカのキッラキラです☆
これから一緒に頑張りましょうね (*^_^*)

委嘱状交付
4月からともに活動をしてくださる指導員の方々に対しては,角村代表幹事から委嘱状が手渡されました。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

送辞・答辞
代表として現キャップから答辞を,新キャップから送辞を述べてもらいました。
普段の元気にはしゃぐ姿とは違った真面目な表情で,クラブの思い出や互いへの送る言葉を述べる2人に,会場は出席者からの温かく大きな拍手で溢れました!

代表幹事式辞・署長祝辞
角村代表幹事からは式辞を,井上署長からは祝辞をいただきました。

ジュニア消防団員を募集中!

お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999