12月研修 防火プラカードを作る!
ページ番号229870
2023年8月23日
12月研修 防火プラカードを作る!

12月17日(日曜日)に山科消防署で山科少年消防クラブ12月研修会を実施しました。今回は,来年1月7日(日曜日)に行われる京都市消防出初式の準備として,防火プラカード作りとパレード練習を行いました。
防火プラカード作りは,「住宅用火災警報器」をテーマに決めて,プラカード作りはもちろん,住宅用火災警報器の必要性や,設置場所,設置後の維持管理の大切さ等も一緒に学びました。
いつも元気なクラブ員ですが,プラカード作りの際には真剣な表情。「住宅用火災警報器で少しでも火災が減りますように。」との願いを込めて,素敵なプラカードを完成させました。
プラカード作り






パレード練習
パレードの練習は,隊形を確認後に行進練習を行いました。初めはそろわなかった足並みも,繰り返し練習をし,最後にはしっかりとそろいました。1月7日の本番に向けて準備万端です!!


平成30年京都市消防出初式の開催について
京都市では,「平成30年京都市消防出初式」を1月7日に開催します。
消防出初式では,消防職員による分列行進や,我が山科少年消防クラブもパレードに参加する市民パレード,消防職員・消防団員による消防訓練等,「京都消防」の雄姿を御覧になっていただけます。また,市民体験・展示コーナーでは昭和2年製クラシック消防車の展示も!!「京都消防」の魅力が満載の京都市消防出初式。是非とも会場へ足をお運び下さい。(^O^)/
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999