スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

8月研修 日帰りキャンプ

ページ番号224132

2023年8月23日

8月研修 日帰りキャンプ

 山科少年消防クラブ8月研修は,「青年の家 キャンピング指月林外部サイトへリンクします」(右京区龍安寺住吉町)での日帰りキャンプです。

 今回の研修の目的は,団体行動を通して,クラブ員相互のきずなを深め,消防活動でも大切となる「規律があり,
協力し合える団体行動」をしっかりと学ぶことです。

オリエンテーション & めい想

角村代表幹事の挨拶

各班ごとに指月林に到着,プログラムは,研修棟での代表幹事の挨拶から始まります。
それぞれが活動の目的を達成するため,自分の役割を理解し,何をしなければならないかを考え,協力して活動していくように,ということが示されました。

瞑想の時間

次に,指月林の先生から,めい想の指導を受けました。
高ぶる気持ちを抑え,心穏やかに,できるだけ何も考えない。鐘の音を合図に,始めます。夏のまばゆい日差しが差し込むなか,今回の研修で唯一静寂に包まれた10分間でした。

カレー作り

カレー作りの様子
カレー作りの様子
カレー作りの様子
カレー作りの様子

団体行動の研修として,かまど班,調理班,洗浄班,炊飯班に分かれて,飯ごう炊飯とカレー作りに挑戦です。
「それぞれが役割を果たして,みんなで協力しなければ,おいしいカレーはできないぞ!」
育成委員さんの声が炊事場に響きます。
午前中とはいえ,30度を超える酷暑の中,かまどの熱気と煙にいぶされ,薪の火加減を調整しながら,
改めてガスコンロのありがたみを知りました。

お昼ごはん

流しソーメンの様子
カレーを食べている様子

カレーを煮込んでいる間に,流しソーメンを体験。ソーメンをゲットする熱い戦いの一方,
場所を交替して譲り合う優しい一面も。

ソーメンを流すたびにクラブ員の元気な声が響き渡り,大盛り上がりでした!

やがて,カレーが出来上がり,飯ごう炊飯も焦がすことなく,ふっくらご飯が炊きあがりました。(*^_^*)
「去年のよりおいしい!」との感想も飛び出しました。
#去年のカレーって,どうだったの。。

水鉄砲ゲーム

水鉄砲ゲーム
スイカを食べている様子

食後は水鉄砲で火照った身体をクールダウン。男の子はバケツで水を掛け合い,びしょ濡れに。

その間に,育成委員の皆さんがスイカを切ってくれていました。
走り回った後の冷えたスイカは最高でした。

枝拾いの様子
枝拾いの様子

最後の活動は「作務(さむ・さくむ)」。
次に施設を使う人のために,来たときよりもきれいにする。みんなで施設内のゴミを拾ってまわりました。

「みんな,自分の役割は果たせたか?」と聞くと全員の手が上がりました。
みんなで,お世話になった施設の先生にお礼を言い,研修会は無事に終了しました。

クラブ員を募集しています。

 山科少年消防クラブでは,現在クラブ員を募集しています。クラブでは楽しく学ぶことをモットーに,
団体で活動するための訓練をはじめ,消火器の使い方や応急手当など,消防・救助・救急の色々な体験ができます。

 ご入会や活動に関するお問い合わせは,山科消防署企画広報係( 電話 : 592‐9755 )までお願いします。

5月研修会 放水体験
ヘリポート見学
救命講習受講
8月日帰りキャンプ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局山科消防署

電話:075-592-9755

ファックス:075-591-1999