「kokoka防災訓練2017」に参加しました!
ページ番号222059
2017年7月20日
「kokoka防災訓練2017」に参加しました!
左京消防署(署長 村林幹夫)では,平成29年6月17日(土曜日)京都市国際交流会館主催で開催された「「kokoka防災訓練2017」に参加しました!
本訓練は,外国籍住民,災害時通訳の方や翻訳ボランティアの方,約60名を対象として震災などの大災害時に「外国人としてできること」をテーマに起震車体験や消火器取扱訓練,AED使用による応急手当訓練を実施していただきました。
消火器取扱訓練の様子

起震車体験の様子

AED使用による応急手当訓練の様子

最後に
近年,発生する可能性が高いと言われている地震等の災害に対し,言葉や文化の違いなどにより「災害時にはどうすればよいのか?」不安に感じておられる在住外国人の方がたくさんおられると思われます。
毎年,実施されている同訓練に対し,左京消防署はこれからも積極的に参加し,少しでも在住外国人の方の不安や悩みを和らげるため,細かい指導,適切なアドバイスを心掛けていきたいと考えています。
お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999