伏見BFC 消防局指令センターを見学!!
ページ番号220046
2025年3月31日
5月21日【日】5月の例会では,消防指令センターにおいて,現在運用中の消防指令システムについて学習しました。
当日は,2班に分けて研修を実施し,もう一方の班は規律訓練を実施しました。
消防指令センターの研修

指令作戦室で指令センター員を体験!!

情報共有・作戦支援端末器での研修
クラブ員は,作戦支援端末器の画面で,自分たちの学校や家が一目で分かりやすく,また住宅世帯の情報や,通行障害等が画面で確認できるので,驚きの連続でした。
今回の研修では,15名の指令センターのスタッフが,京都市消防局の司令塔となって,消防車や救急車等に指令を出し,素早く災害対応をし,市民の安全を守っていることを改めて確認しました。

規律訓練
アイスブレイク
規律訓練を始める前に,緊張緩和と準備体操を兼ねて,ゲームを行いました。

育成委員による訓練指導

いつもは,伏見消防署での研修ですが,今回は局本部の研修とあって,クラブ員は,初めて消防指令センターを見学することができ実のある研修となりました。
来月は,消防訓練と合わせ,車載ナビの研修を取り入れ,今回の研修につなげたいと意欲満々でした。
119番通報の再確認!!

お問い合わせ先
京都市 消防局伏見消防署
電話:075-641-5355
ファックス:075-643-1999