~街頭広報~で文化財防火運動の締めくくり!!
ページ番号214264
2017年7月20日
~街頭広報~で文化財防火運動の締めくくり!!
左京消防署では,平成29年1月29日(日曜日),同月24日に消防訓練を実施した賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ:下鴨神社)において,文化財防火運動(1月23日から同29日)の締めくくりとして,街頭広報を実施しました。
当日は同神社の敷地内においてイベント(露店,約60店舗)が開催されていたため,各露店責任者に対する防火研修会,消火器の取扱訓練,露店指導も併せて実施しました。同露店指導では,福知山市で発生した露店における大事故を踏まえ,二度とこのような事故を発生させないため,実施場所が重要文化財がある敷地内での出店ということなどから,特に火気や危険物の取扱いなどについて厳しく指導しました。
街頭広報では,下鴨神社,巫女さんの協力も得て,参拝客などに対し,文化財防火を力強く訴えました。当日は文化財防火運動の最終日となりましたが,期間中は市内で文化財に関する大きな災害もなく,左京消防署でも無事,運動を終了することができました。これからも引き続き,掛け替えのない文化財をみんなの手で守りましょう!
露店責任者に対する防火研修会の様子

消火器取扱い訓練の様子

露店指導の様子

街頭広報の様子

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999