平成28年度左京消防署震災警防訓練を実施しました!
ページ番号213788
2017年7月20日
平成28年度左京消防署震災警防訓練を実施しました!

左京消防署では,平成29年1月17日(火曜日),22年前の同日に発生した阪神淡路大震災を教訓として「平成28年度左京消防署震災警防訓練」を実施しました。消防局では毎年,この日に同訓練を実施しますが,本年も震災が発生した際には混乱が予想される「情報」についての収集,集約,伝達の訓練をはじめとし,署員の非常招集,部隊の増強編成や大規模災害システムの立ち上げ,局本部や関係機関との連絡体制などを検証しました。
また,職団員の負傷や道路の寸断など,あらゆる被害を想定した訓練を実施しましたが,訓練に参加した署員は,そういった状況下においても,慌てることなく,各課の署員が一致団結して英知を結集,役割をしっかり分担し,スムーズに訓練を実施することができました。
このように左京消防署では,活動期にあるとされる地震に対して常に備えを万全にしています。訓練終了後,左京消防署震災警防本部長である村林署長からの講評で「市民のために職員一人一人が全力で対応しよう!」の言葉に職員一同,引き締まった表情で,震災対策の充実強化に向けた決意を新たにしました。

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999