スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成28年11月号 人事課通信

ページ番号206766

2016年11月1日


 前回の「人事課通信」では,女性消防吏員の職域拡大についてお話をさせていただきました。今回は,女性消防吏員の仕事を紹介した動画について御紹介します。映画の予告編のように,実際の動画もより気軽に,より楽しんでいただけたら嬉しいです。

(※女性消防吏員の職域拡大については,「Web京都消防」平成28年7月号「人事課通信」を御覧ください。)

 京都市では,平成24年度から大学と共同で動画を制作する事業を実施しています。様々な部署と映像などのメディアを学ぶ学生さんとがコラボレーションして動画を作成,YouTubeの京都市公式チャンネル「きょうと動画情報館」や,ホームページ等に掲載し,広く市の事業や取組について知っていただこう,というものです。

 消防局もこの事業に参画し,動画を作成してきました。今年度の消防局の動画制作テーマは,「消防局で活躍する女性消防吏員」。動画を制作する同志社女子大学情報メディア学科の皆さんには,訓練の見学や取材,脚本の作成から現地撮影,編集と,6月から現在まで,何度も打ち合わせを繰り返しながら制作いただいているところです。

 素敵な動画ができそうなのに,完成までお知らせできないのはもったいない!ということで,取材風景と合わせて,内容を少し御紹介します。

 「ファイヤーウーマン」と題されたこの作品は,女性消防吏員の活躍をテーマに,仕事の内容や消防という仕事の魅力について,女性目線で映像化されています。

 今回登場するのは,4人の異なる業務を担当する女性消防吏員です。

 119番通報を受け付け,部隊に出動を指令する消防指令センター員。その指令を受けて出動する消防隊員と救急隊員。そして,火災を未然に防ぐため,また,発生した場合に被害を最小限に抑えるため,予防業務に当たる予防課員。

 動画では,消防隊員を中心とした構成となっているのですが,その他の業務についてもより分かりやすく伝えられるよう,熱心な取材が実施されました。学生さんたちの妥協のない取材に,最初は緊張していた被写体の女性消防吏員も,ありのままの仕事ぶりを見せてくれたように思います。


 この動画を通じて,少しでも女性消防吏員を身近に感じていただけたら,そして女性の将来の職業選択の幅を少しでも広げることにつながればと願っています。

 また,現在,総務省消防庁主催の女子学生向け職業体験イベントが全国8都市で順次,開催されています。近畿地方では12月に京都で開催されることとなっており,京都市消防局もブースを出展予定です。動画を御覧いただいて,少しでも興味を持った方がいらしたら,是非,女性消防吏員の仕事について,直接見て,知っていただければと思います。余談ですが,実はこのイベントで流れる消防庁作成の女性消防吏員の職業紹介の映像にも,また別の京都市消防局の女性消防吏員が出演しています。以下のポータルサイトにも順次掲載される予定ですので,見比べていただくと面白いかもしれません。

(総務省消防庁主催の女子学生向け職業体験イベント「1dayインターンシップ」等については,こちらを御確認ください。)→【総務省消防庁「女性消防吏員の活躍推進のためのポータルサイト」】外部サイトへリンクします

 今回御紹介した動画については,きょうと動画情報館及び京都市消防局ホームページにおいて,11月下旬~12月頃公開予定です。乞う御期待!!

  • 目次

お問い合わせ先

京都市 消防局消防学校教育管理課

電話:075-682-0119

ファックス:075-671-1195