福島県双葉地方広域市町村圏組合消防本部へ消防職員を派遣
ページ番号205404
2017年2月22日
福島県の双葉地方広域市町村圏組合消防本部では,東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故の発生に伴い,管轄区域の多くが警戒区域等に指定され,限られた拠点から出動するなど厳しい状況下で消防活動を行っていました。
これらの状況を支援するために,双葉消防本部からの応援要請に対して,総務省消防庁及び全国消防長会が調整を行い,平成25年4月1日以降,全国22の消防本部から延べ195名の消防職員を「福島支援全国消防派遣隊」として,順次派遣し,消防活動等の支援を行っており,京都市消防局からも延べ9名の職員を派遣しました。
派遣期間 | (1) 平成25年7月 6日(土曜日)~9月18日(木曜日) 13日間 (2) 平成25年7月30日(火曜日)~8月12日(月曜日) 14日間 (3) 平成25年9月14日(土曜日)~9月24日(火曜日) 11日間 |
---|---|
派遣人数 | 各期間3名 合計9名 |
派遣先 | 双葉消防本部仮庁舎(福島県双葉郡楢葉町) |
業務内容 | 双葉消防本部管内の火災の警戒及び火災発生時における消火活動等の警防業務 |

お問い合わせ先
京都市 消防局総務部総務課
電話:075-231-5311
ファックス:075-251-0062