左京BFC9月研修(応急手当,初期消火)実施について!
ページ番号205389
2018年6月20日
左京BFC9月研修(応急手当,初期消火)実施について!
左京BFCでは,平成28年9月11日(日曜日)に9月研修を左京消防署3階講堂で実施しました。
今回の研修では,応急手当(三角巾取扱い)及び初期消火(消火器取扱いなど)を主眼にその必要性や重要性について研修を行いました。
本年,4月に実施された入会式の際にも,BFCの入会理由として子供たちから「人を助けたい!」という言葉をたくさん聞くことができましたが,その言葉どおり,終始,熱心に研修を受講してくれました。
次の世代を担う子供たちが,大切な人の命を事故や火災から守るため,応急手当や初期消火の知識を深めてもらうことは,左京区の防火防災の未来にとって大変,心強く,左京消防署はこれからも全力でサポートしていきます。
研修開始!

三角巾取扱説明

三角巾取扱訓練!

消火器取扱訓練!

バケツリレー訓練!

お問い合わせ先
京都市 消防局左京消防署
電話:075-723-0119
ファックス:075-723-1999