スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

上京消防署

ページ番号178272

2017年2月20日

上京消防署長挨拶

上京消防署長

 上京区は京都市のほぼ中央部に位置し、京都御所や大報恩寺(千本釈迦堂)、相国寺、北野天満宮など多くの歴史遺産を有しています。また、西陣織をはじめとした伝統産業や、茶道に代表される日本文化が継承されている歴史と伝統のあるまちです。
 一方で、木造住宅が密集している地域や道路が狭あいな所も多くあり、一旦火災が発生すれば、甚大な被害となるおそれがあります。
 上京消防署では、消防団、自主防災会をはじめとする地域の皆様や各行政機関とも連携を図り、火災はもとより地震や水害等、あらゆる災害による被害の軽減に向け、地域特性に応じた防火防災の取組を推進してまいります。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じつつ、皆様に安心して過ごしていただけるよう、職員の力を結集して災害に対し力強く立ち向かい、信頼される消防を目指してまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。

 上京消防署長 千代田 文明

本署


クリックすると拡大

所在地等

〒602-8031 京都市上京区釜座通下立売下る東裏辻町398 

TEL:075-431-1371/FAX:075-414-1999 

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅 徒歩9分

京都市バス「府庁前」 徒歩4分

       「堀川下立売」 徒歩5分

  • 上京消防署ニュース
  • 上京ジュニア消防団
  • 上京消防署

上のバナーをクリックすると該当ページへ移動します。

配置車両

  • 上指
  • 上1
  • 上2
  • 上2
  • 上A

北野消防出張所


沿革

大正9年当時の上消防署

大正9年当時の上消防署

大正9年当時の上消防署直轄望楼

大正9年当時の上消防署直轄望楼

上京消防署の沿革

大正8年 (1919年)7月

 上消防署設置(上京区川端通東竹屋町下る川端警察署内)

大正9年 (1920年)11月

 現所在地へ移転(上京区釜座通下立売下る東裏辻町398)

 木造2階建て約158坪

昭和17年(1928年)8月

 大宮消防出張所設置(上京区大宮通今出川上る観世町110)

 木造平屋建て約39坪

昭和23年(1948年)3月7日

 自治体消防発足

 局(4課1校)

 6消防署(上、下、八坂、北野、加茂、深草の各消防署)

 23消防出張所

昭和25年(1950年)4月

 上京消防署に名称変更

昭和27年(1952年)8月

 北野消防出張所開設(上京区今小路御前西入紙屋川町870)

 鉄筋コンクリート造2階建て

 (昭和2年に北野消防署として設置されていたが、右京消防署の新設により上京消防署北野消防出張所とし開設された)

昭和37年(1962年)5月

 旧上京消防署庁舎竣工

昭和50年(1975年)6月

 現在の大宮消防出張所竣工

平成元年(1989年)6月

 現在の北野消防出張所竣工

平成11年(1999年)3月

 現在の上京消防署竣工

  平成29年(2017年)10月

   大宮消防出張所閉鎖