火災避難訓練~東山幼稚園(6月2日)
ページ番号168678
2023年6月16日
火災避難訓練~東山幼稚園(6月2日)
6月2日(月曜日)東山幼稚園で火災避難訓練が行われました。山科消防署からは避難訓練の指導と消防自動車の絵を描いてもらうため,消防隊が幼稚園を訪問しました。園庭に避難した園児の皆さんに,避難するときの注意事項のお話をした後,代表の園児さんに子ども用防火衣を着て消防士に変身してもらいました。防火衣を着て空気呼吸器を装備したときは「とても重たくて暑い」ということを説明し,「それでも,しっかり活動できるよう,毎日トレーニングに励んでいます」とお話した消防隊員に,園児さんから,手作りペンダントのプレゼントを頂きました。日差しが強く,とても暑い日でしたが,熱心に消防自動車を見て,一生懸命に絵を描いてくれたのがとても印象的でした。
園庭に避難完了しました

子ども消防士に変身



「防火衣を着ると,とても重たいし暑くて大変なんだよ」
手作りペンダントのプレゼント

ペンダントのプレゼント

ペンダントを首に掛けてもらいました

ちょっと得意な消防隊員
消防自動車を見学



消防自動車をお絵描き
消防自動車を見学した後,年少さんと年中さんは教室へ戻って,年長さんは園庭で,それぞれお絵描きをしました。
関連コンテンツ
消防署見学(平成26年度山科消防署)
- クリスマスプレゼントをいただきました~アヴェ・マリア幼稚園(12月15日)
- チャレンジ体験~音羽中学校
- チャレンジ体験~勧修中学校
- 消防署見学~百々児童館の皆さん(10月21日)
- 消防署見学~音羽川小学校4年生の皆さん(10月17日)
- 消防署見学~山階南小学校4年生の皆さん(10月9日)
- 消防署見学~山階小学校4年生の皆さん(9月24日)
- 消防署見学~山階南児童館の皆さん(9月18日)
- 消防署見学~安朱小学校4年生の皆さん(9月16日)
- 消防署見学~西野児童館の皆さん(9月11日)
- 消防署見学~寺西幼稚園の皆さん(9月5日,9日,10日)
- 消防署見学~若林保育園の皆さん(9月2日)
- 消防署見学~ZONOインターナショナルスクールの皆さん(9月1日)
- 消防署見学~陵ヶ岡保育園の皆さん(8月28日,29日,9月1日)
- 消防自動車をお絵描き~アヴェ・マリア幼稚園の皆さん(7月14日)
- 消防自動車をお絵描き~洛東幼稚園の皆さん(7月4日)
- 七夕の笹飾りをいただきました
- 町たんけん~山階小学校2年生の皆さん(平成26年6月30日)
- 消防署見学~百々小学校4年生の皆さん(6月12日)
- 火災避難訓練~東山幼稚園(6月2日)
- 消防署見学~花山児童館の皆さん(5月20日)
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999